top of page
メッセージ

Message

メッセージ

子どもと共に成長し喜びを感じる

柴学園では、職員間で協力・連携を取り合い、子どもたちとしっかり関わる時間をつくれます。他にも色々なことに挑戦できるフィールドと環境を整えてお待ちしております。

インタビュー

Interview

先輩の声

様々な体験をしながら成長を続ける先輩保育士の皆さんが、
生の声を皆さんに届けます。

先輩
IMG_0972.JPG
IMG_0952.JPG
金子3.jpg

​ふれあいしおどめ保育園八潮 所属

柴井 彩香 しばい さやか

​ふれあいしおどめ保育園八潮 所属

中川 麻衣 なかがわ まい

金子 春菜 かねこ はるな

認定こども園しおどめの森 所属

みほ2.jpg

宮原 美穂 みやはら みほ

認定こども園しおどめの森 所属

IMG_1177.JPG

小岡 咲希 こおか さき

しおどめ保育園八潮駅北 所属

IMG_0654.JPG

五十嵐 ひな いがらし ひな

しおどめ保育園つくば 所属

IMG_0698.jpg

しおどめ保育園つくば 所属

田﨑未愛 たさき みあ

20241211_085806.jpg

しおどめ保育園稲城 所属

桐部 ななみ きりべ ななみ

20241211_084625.jpg

しおどめ保育園稲城 所属

荒井 美桜 あらい みお

DSC03302.JPG

しおどめ保育園春日部 所属

川田 紗雪 かわだ さゆき

募集要項

募集要項

​各園のページから閲覧ください。

福利厚生

福利厚生

保育士として長く働ける職場を選ぶ際の決め手は、福利厚生制度にあると考えています。仕事は生活を支えるために必要なものであり、同時にやりがいを感じさせてくれるものでもあります。しかし、家族や趣味など、プライベートの時間も充実させることが、豊かな人生を送るうえで欠かせない要素だと思います。柴学園では、職員が働きやすい環境を整えるため、充実した福利厚生制度を提供しています。

年間休日数

年間休日数は125日(夏季休暇を含みます)

年次有給休暇

入職日より6ヶ月後に、初年度10日間付与いたします。

各種社会保険

雇用保険、労災保険、私学共済等完備しております。

借り上げ住宅制度

賃料補助 制度あります。

(条件あり)

処遇改善手当

各自治体の要綱により変動はありますが月額給与に加算の上、支給します。

交通費支給

交通費は実費全額支給します。上限は45,000円です。マイカー通勤も可能です(園によります)

賞与

年2回(7月・12月)。入職後6ヶ月経過後からとなります。

育児休業・介護休業

職員だけでなく、そのご家族も安心して生活ができるように心掛けています。

産前産後休暇

出産を機に退職。ではなく、休暇後も働いていただける環境をしっかりと確保します。

健康診断

年1回、定期健康診断を受診していただきます。費用は法人が負担します。

キャリアアップ研修

研修は法人が徹底的にバックアップ体制を整えています。積極的な方を応援するため費用は法人が負担しています。

FAQ

FAQ

応募に際して、聞いてみたい事、不安な事などでの質問をまとめました。

施設のご紹介

dome_kun2.png

学校法人柴学園

法人本部

〒340-0813
埼玉県八潮市木曽根1097-2
TEL:048-997-8000
FAX:048-997-8006

事務局

〒104-0061
東京都中央区銀座8-15-6 2F
TEL:03-6859-2288
FAX:03-6859-5588

© Copyright
bottom of page