top of page

About Us

柴学園について

太陽へ向かって、すくすくと伸びる樹のように

この世に生を受けて生まれてきた子どもは、生後数日から目耳鼻口、身体すべてから情報を吸収し、発達に必要なものを取り入れながら学び始めます。人としての土台を育んでいる乳幼児の発達に合った子どもの「今」を大切にし、大人とのかかわりが大きく影響する時期において、愛情の必要性を考慮し、乳児の発達に応じた保育が心を育みます。幼児期になると罪悪感や羞恥心が芽生えます。自分で考え、感じ取ることで、どう行動するか?そうしたことを見守る中で子ども自身が学び、人間力を育てます。心理的安全性の整った環境で伸び伸びと育つことが豊かな心を育んでいきます。人間を樹にたとえると、乳幼児期は、地面の見えないところでひたすらに根を伸ばしていく大切な時期。将来、太陽をいっぱいに浴びてすくすくと伸びる元気な樹になるため、今がんばっている小さな根っこたち、ひとつひとつを大切にし、「生きる力」の基盤を育むことが私たちの願いです。

IMG_3852.jpg

学校法人柴学園
 理事長  柴 明彦

Overview

法人概要

法人名    学校法人 柴学園

設立年    昭和46年12月

代表者    理事長 柴明彦

職員数    298名(令和6年4月1日現在)

法人本部   〒340-0813 埼玉県八潮市木曽根1097-2
       TEL : 048-997 -8000 FAX : 048-997 -8006

事務局    〒104-0061 東京都中央区銀座8-15-6 2F
       TEL : 03-6859-2288 FAX : 03-6859-5588 

History

沿革

昭和46年12月21日 学校法人柴学園 設立

昭和47年04月01日 埼玉県公認 潮止幼稚園 開園

昭和53年04月01日 第二潮止幼稚園 開園

平成12年03月31日 第二潮止幼稚園 閉園

平成26年06月01日 しおどめ保育園京急蒲田駅前 開園

平成27年04月01日 しおどめ保育園京急蒲田駅前(小規模保育事業B型)移行

平成27年04月01日 認定こども園 しおどめの森(幼保連携認定こども園)移行・開園

             しおどめ保育園八潮駅北(認可保育所)開園

平成28年04月01日 しおどめ保育園小規模認可(小規模保育事業A型)開園

平成30年04月01日 しおどめ保育園江戸川中央(小規模保育事業A型)開園

平成31年04月01日 しおどめ保育園春日部(小規模保育事業A型)開園

             しおどめ保育園越谷(小規模保育事業A型)開園

             しおどめ保育園八潮茜町(小規模保育事業A型)開園

​令和元年9月01日  しおどめ保育園京急蒲田駅前(小規模保育事業A型)移行

令和02年10月01日 ふれあいしおどめ保育園(認可保育所)開園

令和03年04月01日 しおどめ保育園つくば(認可保育所)開園

             しおどめ保育園稲城(認可保育所) 開園

             しおどめ保育園久喜(小規模保育事業A型)開園

             しおどめ保育園三郷中央(小規模保育事業A型)開園

令和4年04月01日   ふれあいしおどめ保育園八潮(認可保育所)開園

24892019_m.jpg

採用情報

Recruit

柴学園では一緒に働いてくれる人を探しています。
 

施設のご紹介

dome_kun2.png

学校法人柴学園

法人本部

〒340-0813
埼玉県八潮市木曽根1079-2
TEL:048-997-8000
FAX:048-997-8006

事務局

〒104-0061
東京都中央区銀座8-15-6 2F
TEL:03-6859-2288
FAX:03-6859-5588

© Copyright Shibagakuen. Aii Right Reserved.
bottom of page